科目から学ぶ
【共通科目】と【専門科目】の全19科目から科目別に問題をご紹介します。
①医学概論
②心理学と心理的支援
③社会学と社会システム
④社会福祉の原理と政策
⑤社会保障
⑥権利擁護を支える法制度
⑦地域福祉と包括的支援体制
⑧障害者福祉
⑨刑事司法と福祉
⑩ソーシャルワークの基盤と専門職
⑪ソーシャルワークの理論と方法
⑫社会福祉調査の基礎
【共通科目】と【専門科目】の全19科目から科目別に問題をご紹介します。
①医学概論
②心理学と心理的支援
③社会学と社会システム
④社会福祉の原理と政策
⑤社会保障
⑥権利擁護を支える法制度
⑦地域福祉と包括的支援体制
⑧障害者福祉
⑨刑事司法と福祉
⑩ソーシャルワークの基盤と専門職
⑪ソーシャルワークの理論と方法
⑫社会福祉調査の基礎
⑬高齢者福祉
⑭児童・家庭福祉
⑮貧困に対する支援
⑯保健医療と福祉
⑰ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)
⑱ソーシャルワークの理論と方法(専門)
⑲福祉サービスの組織と経営
最新の第36回から第32回まで過去5年間分の問題を年度ごとにご紹介します。
事例を読んで,就労継続支援B型事業所のE職員(社会福祉士)が,クライエントに危険が及
ぶような行動を減らすために,行動変容アプローチを応用して行う対応として,最も適切なものを 1 つ選
びなさい。
〔事 例〕
知的障害があるFさん(20 歳)は,作業中に興味があるものが目に入ると勢いよく外に飛び出してし
まうことや,作業時間中でも床に寝転がること等の行動が度々あった。寝転がっているところに起き上が
るよう声かけを行うと,引っ張り合いになっていた。Fさんのこれらの行動は,職員や仲間からの注目・
関心を集めていた。そこで,Eは,Fさんが席に座って作業を継続することを目標行動にして支援を開始
した。
5
誤り。行動変容アプローチは学習理論を活用して問題行動の変化を目指すもので,褒められる行動に報酬を与えることが効果的である。しかし,席を立つたびに報酬を与えると,逆にその行動が強化されてしまう。
誤り。シングル・システム・デザインにおけるベースラインとは,支援前の状態を指し,支援後の状態変化と比較して評価する。
誤り。モデリングは適切な行動の学習を促すが,誤った行動のモデリングは不適切な行動を学習させる恐れがある。
誤り。ベルの音と作業を結びつけるレスポンデント条件づけではなく,自発的な行動には賞罰を与えるオペラント条件づけが適している。
正しい。行動の背景条件や結果などを分析する応用行動分析を行うのは適切である。この手法はスキナーにより提唱され,行動が環境に影響を受けるという前提で,問題行動の前後の状況を分析し解決策を見出す。
\ このブログが役に立ったら /